リストランテ ティ・ヴォリオ・ベーネ
お友達とリストランテ ティ・ヴォリオ・ベーネでランチデートしてきました!
こちらのお店は花見小路を少し東に入った町家の並ぶ風情のある一角にあります


カンパチの上には大根のジュレがかかっています

デザートかと思うぐらいかわいらしく出てきたのはカブでお漬物のような味わいです

美山の鹿肉 ルッコラのソース添え

お友達の選んだデザートは栗のグラタン
とても美味しかったそうです!

こちらはアップルパイ
紅茶のアイスが添えられていてとてもさわやかなデザートでした

お値段の割にはボリュームもありお腹いっぱい!
そのまま高台寺の方へ散策しました




この辺りはまだ紅葉が残っていてとてもきれいでした
昨日の雨で落ちていないか少し心配ですが、だいぶ観光客も落ち着き今頃の京都もおすすめですよ!
こちらのお店は花見小路を少し東に入った町家の並ぶ風情のある一角にあります


カンパチの上には大根のジュレがかかっています

デザートかと思うぐらいかわいらしく出てきたのはカブでお漬物のような味わいです

美山の鹿肉 ルッコラのソース添え

お友達の選んだデザートは栗のグラタン
とても美味しかったそうです!

こちらはアップルパイ
紅茶のアイスが添えられていてとてもさわやかなデザートでした

お値段の割にはボリュームもありお腹いっぱい!
そのまま高台寺の方へ散策しました




この辺りはまだ紅葉が残っていてとてもきれいでした
昨日の雨で落ちていないか少し心配ですが、だいぶ観光客も落ち着き今頃の京都もおすすめですよ!
新報道2001
先日報道番組「新報道2001」の取材依頼がきました







テーマは外国人を対象とした体験型ビジネスだそうで、ろうじ屋の料理教室を撮影されました。
私を含めみなさん最初は緊張されていましたが、後半はお料理と撮影を楽しんでらっしゃいました!
まだ未定なようですが、17日か24日に放送されるそうです。
私たちのお教室が写るかどうかわかりませんが、朝7時半からの放送ですので早く起きられた方はぜひご覧になってみてください!







テーマは外国人を対象とした体験型ビジネスだそうで、ろうじ屋の料理教室を撮影されました。
私を含めみなさん最初は緊張されていましたが、後半はお料理と撮影を楽しんでらっしゃいました!
まだ未定なようですが、17日か24日に放送されるそうです。
私たちのお教室が写るかどうかわかりませんが、朝7時半からの放送ですので早く起きられた方はぜひご覧になってみてください!
木乃婦
昨日は約40年ぶりに復活した祇園祭の後祭りでした。
その夕方主人の両親と木乃婦で久しぶりの食事会をしました。

和の素敵な空間です

祇園祭がモチーフとなっています


先附
トウモロコシのすり流し

八寸
青梅のシロップ煮 新銀杏 大トロの寿司

お造り

お椀
のど黒のにゅう麺

焼き物
鮎の塩焼き
とここで勇ましい声が聞こえてきたのでしばし中断し表に出てみました

表では飲み物を用意して待っています

還幸祭の神輿です

中に戻って鮎を楽しみます

鱧しゃぶ

焼鱧と新生姜ごはん

水菓子
別名鱧祭りと呼ばれる祇園祭
随所に鱧が供されお祭りらしい、そして夏らしいお献立となっていました
お腹いっぱいたくさんいただきました
どれもこれもとっても美味しかったです!
いつもありがとうございます
ご馳走様でした
その夕方主人の両親と木乃婦で久しぶりの食事会をしました。

和の素敵な空間です

祇園祭がモチーフとなっています


先附
トウモロコシのすり流し

八寸
青梅のシロップ煮 新銀杏 大トロの寿司

お造り

お椀
のど黒のにゅう麺

焼き物
鮎の塩焼き
とここで勇ましい声が聞こえてきたのでしばし中断し表に出てみました

表では飲み物を用意して待っています

還幸祭の神輿です

中に戻って鮎を楽しみます

鱧しゃぶ

焼鱧と新生姜ごはん

水菓子
別名鱧祭りと呼ばれる祇園祭
随所に鱧が供されお祭りらしい、そして夏らしいお献立となっていました
お腹いっぱいたくさんいただきました
どれもこれもとっても美味しかったです!
いつもありがとうございます
ご馳走様でした